⚽Shinpei Kitani⚽
Laboratry
美作大学
木谷晋平研究室
Playfulness enriches your life.
あなたは
番目の訪問者です!
研究室について
本研究室では、体育科教育、遊び等について研究しています。特に、小学校の体育科教育を充実させるために、遊び論の視点から授業に使える教材を開発したり、授業を効果的に進められるICT機器の活用の仕方を考えたりしながら、運動やスポーツの本質について考えていきます。地域小学校とも積極的に関わり、実践しながら研究を進めています。
Playfulness enriches your life.
「遊び心が人生を豊かにする。」を研究室の合言葉に、まじめに、本気に、遊び倒します!
※学生の研究テーマは、学生と相談しながら本当にやりたい研究を見つけ、オリジナリティのある内容になるよう決めていきます。ぜひ、一緒に運動やスポーツの本質について考えていきましょう。(木谷 晋平)
研究室の取り組み
Laboratory News
2023.10.15
・10月21日(土)、22日(日)、夢ナビ講義「研究室訪問」を行います。
2023.8.31
・夢ナビ講義で「授業における遊びのすすめ」を配信しています。
2023.8.2
・特許庁に出願していた「スポーツろくむし」という言葉が令和5年8月2日に商標登録されました。商標登録番号「第6722803号」になります。
2023.7.26
・津山市内の小学校にて、校内研修「体育の授業における持久力の向上」を行いました。
2023.7.25
・津山市内の小学校にて、校内研修「考え、議論する道徳」を行いました。
2023.7.01
・「ミマキタニ研究所」に「戦国ドッジボール」を追加しました!
2023.6.05
・「ギャラリー」に「エンジョイあそび広場」の様子を追加しました!
2023.6.01
・「ミマキタニ研究所」に「9マス鬼ごっこ×あんたがたどこさ」を追加しました!
2023.5.08
・「ミマキタニ研究所」に体つくり運動「効果絶大!PNFストレッチ!」「人間遊園地」を追加しました!ミマキタニ研究所はこちら
2023.4.01
・TikTok「キタニのどろだんご」を始めました!
2023.4.01
・「ミマキタニ研究所」にYouTubeショート「光るドロダンゴを作ろう!」を追加。 ミマキタニ研究所はこちら
2023.4.01
・令和5年度の教員と学生に更新。こちら
2023.3.17
・YouTube9作目。体育授業におけるICTの活用!体育授業におけるICTの活用!Googleスプレッドシートを共有して、運動時間、運動量を増やそう!学生によるショートムービー「体育授業の昭和と令和」 。ミマキタニ研究所はこちら
2023.3.9
・YouTube8作目。体育授業におけるICT機器の活用!AIを活用したモーションキャプチャツール「Plask(プラスク)」(無料版)で動作分析! 。ミマキタニ研究所はこちら
2023.2.20
・YouTube6作目。今回は、ダンスの授業の導入で使える基本ステップを5つ紹介。みんなで楽しく踊ろう!ミマキタニ研究所はこちら
2023.2.6
・YouTube4作目。「スポーツろくむし」。これをやれば、ベースボール型の授業が盛り上がること間違いなし!スポーツろくむし第一弾は「なぜ、スポーツろくむしなのか?」。ミマキタニ研究所はこちら
2023.2.2
・授業で「スキー・スノーボード実習」に行ってきました。1年生の授業でしたが、児童学科の先生や、研究室の4年生も補助として参加してくれ、充実した実習となりました。初めてスキーやスノーボードをする学生も多かったのですが、どんどん上達する姿に若さを感じました。ギャラリーに追加しました。
2023.1.10
・YouTube3作目。ついタイムを計測するだけの単調な授業になりつつある短距離走の授業に変化を与えるネタ「あっち向いてホイ走」。これをやれば、短距離走の授業が盛り上がること間違いなし!しっかりと音を聞いて、判断し、スタートしよう。ぜひご視聴ください。ミマキタニ研究所はこちら
2023.1.3
・あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。新年最初の仕事として、YouTube2作目「体育の授業で使える課題解決ゲーム『ラインアップ』」を公開しました。体育の授業で育てる共生、協力、思いやりの気持ちってこんな感じかなと。ぜひご視聴ください。ミマキタニ研究所はこちら
2022.12.16
・美作大学社会福祉学科武田ゼミと、スポーツろくむし大会を行いました。記念すべきスポーツろくむし第1回大会は、木谷ゼミを中心にメンバー構成をしたチーム木谷が優勝しました(参加チーム2チーム)。冬の寒さが厳しい中での競技でしたが、いつのまにか上着を脱いだり、腕まくりをしたり、半袖になったり、みんな元気です。大学HPで取り上げていただきました。その様子はこちら
2022.12.08
・スポーツ活動奨励事業の2回目。西粟倉小学校で「器械運動(跳び箱、マット)を行いました。どんどん上達する子どもたちに感謝。その様子が山陽新聞で紹介されました。こちら。また、学生が研究している「カラテサイズ」もさせていただきました。好感触です。いつかYou Tubeで「カラテサイズ」を紹介したいと思います。
2022.12.05
・YouTubeチャンネル「ミマキタニ研究所」をスタートしました。記念すべき第1作目は、「小中学校教員必見!体育の授業で使える体つくり運動『ブラックサークル』」です。美作大学のヒーローミマダイン達と体育の授業向上に向けて学んでいます。ぜひご視聴ください。ミマキタニ研究所はこちら
2022.12.01
・岡山県環境文化部スポーツ振興課主催のスポーツ活動奨励事業の講師依頼を受け、西粟倉村立西粟倉小学校で「器械運動」の授業を行いました。木谷ゼミの学生とともに、やる気満々の子どもたちとマット運動を楽しみました。
2022.10.31
・児童学科4年生とスポーツろくむし交流会を実施。熱い戦いが繰り広げられました。対戦相手募集中!スポーツろくむしYouTubeはこちらから!
2022.10.10
・木谷研究室公式Instagramを始めました。こちら
2022.10.02
・6時間リレーマラソンに出場しました。大健闘の131位。素晴らしい思い出になりました。こちら
2022.09.28
・木谷研究室オリジナルTシャツが完成しました。こちら
2022.09.22
・野外活動(ラフティング)を体験ました。四国の吉野川です。ギャラリーに追加しました。
2022.07.10
・児童学特講で地域の子供たちにどろだんご作りを教えました。本研究室のFacebookでその様子を紹介しています。こちら
・本大学のHPにも掲載されています。こちら
2022.06.22
・本大学のHPに、ICT機器を活用した授業の様子が投稿されました。こちら
2022.06.14
・6.27(月)~29(日)まで、県外出張のため授業は休講になります。
2022.06.
・本大学公式TikTokに本研究室の様子が紹介されました。こちら